ネットと子供と親
小学生の娘を持つ親として考えた・・・
昨日のお話です。
夕方、小学4年生の娘が
治療の合間に僕のところへ来て
「ipadを貸して欲しい」と。
ん??
どうした?
暇だからゲームでもする気だな??
「違うよ〜〜〜!!」
「調べたい事があるからグーグルで検索したいの!!」との事。
そっか!
ごめん!!笑
いつもipadだとゲームって言っているから・・・
「何を調べるの??」
娘「警察について」
警察のお仕事ってどんな事をするのか
学校で調べきれなかったから家で調べたいと。
うん!!
知らない事について自力で調べるのはいい事だね
と思いましたが・・・
皆様、どうします?
今この時代
当たり前に「ネットで検索すれば〜〜〜」って
言いますか?
僕はそこに疑問を感じました。
僕らの小さかった頃にはネットなどもなく
自力で図書館や本屋さんなど、大人に話を聞いて
調べていたと思うんです。
でもさ今の時代、
ネットならどんな事でも簡単に検索できるでしょ。
これって、どうやったら自力で本質にてが届くかって事を
省略してますよね。
誰かの知識をなぞって読んでいるだけで
自分の頭を使い調べた事にはならないいんじゃないか・・・
そう思うんですよ。
でも。でも。
世界中のありとあらゆる事がネットで検索できるのは
とても素晴らしい事で僕だって毎日使っていますしね!
僕的には娘には
自力で調べられるところまで頑張って欲しい、
それでも足りなかった所に補足的にネットの活用で
調べて欲しい。
そうお思いましたが・・・
悩んじゃった。
だってこの先、娘の生きていく時代は
どんな事でもネット上で出来る様になっているんだもん。
僕の考えも、もはや古いんですよね。
娘的には調べたい事が
「今知りたい」
「明日までには完成させたい」
あの時間から本屋さんや図書館なんて無理。
結局は娘にipadを貸しましたが・・・・
自分でローマ字入力をローマ字表を見ながら
検索してましたよ。
結果、「警察の仕事」に関することは
僕の話を聞くより
膨大な情報が掲載されており
難しい言葉の羅列でぎっしり書かれているものもあり
娘に言葉の意味を教えながら自分で
ノートに書き写していました。
これで彼女には
自分で調べ上げた達成感はあるのだろうか・・・
課題は終了したので良しとしますが・・・
僕の中では何か煮えきらないものが・・・
本当にこれでいいのだろうか??
ネットと子供と親って難しくないですか?
ちなみに僕はネットを子供達に使用させる事は
ダメだとは思っていませんよ。
ただ、使い方をしっかりと教えてあげないとね。
無意味なSNSや、無駄な宣伝、
嘘な情報、これらが子供達に与える影響は計り知れないからね!!
試行錯誤しながらも親も子も育っていくのかなぁ・・・・
皆様のお宅ではネットの世界について話していますか?
コメントをお書きください